ソラマメブログ
アクセスカウンタ

  
Posted by at

2009年05月31日

渡辺漁業ニュース⑰

Primity Cup 第4戦 <決勝> 結果
渡辺漁業連続入賞記録更新 !! 
5月30日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第4戦<決勝>が開催され、渡辺漁業からは、
Nobuwo Watanabe、Kinshiro Watanabe、Kagemaru Mcmahon のフルメンバー が出場した。 激オモのメタバ海でスタートしたNabe Brosは、苦労して見つけたアタリルアーでせっかくHitした魚をも、重さでバラしてしまうという状況で、前半ポイントが伸びず、Nobuwo Watanabe はやむなくNIR2海に転進した。そこでHitの流れをつかんだかに思われたが、外道ラッシュに見舞われ、その後メタバに戻ったものの、高得点魚には出会えず、5位で終了。 一方、NIR1海でスタートした Kagemaru Macmahon は
比較的好調なスタートを見せ、前半、大30ptを釣り上げてTopに出た。 他者の伸び悩みもあり、小刻みにポイントを積み上げて、このまま逃げ切りかと思われたが、人口増を嫌ってNIR2海へ移動した後半は、不調の波に飲まれ、3位入賞で終わった。 メタバ海の過酷な環境の中、ひたすら耐え続けて釣っていた Kinshiro Watanabe は前半の遅れを中盤にじわじわとつめ、後半には、一時的にTop に立ったが、さすがのネバキンも熾烈な優勝争いに粘りきれず、僅か1点差に泣き、先月に続き、準優勝で試合を終えた。

今回、2-3 フィニッシュした渡辺漁業チームは、これで連続入賞記録を4に伸ばした。渡辺漁業関係者は、この勢いに乗って、いずれは1-2-3フィニッシュを実現したいと語っている。
一方、今回のような釣り環境の不調と思われる状況が続くようでは、漁師への負担が大きく、また、大会への参加意欲がそがれるという意見もあり、なにかしらの改善が必要となってきている。

激戦の様子をつたえるカフェプリミティブログ

2009 Primity Cup 4th Game Result




釣り人口が増えてるのはウェルカムだけどね。やっぱメタバSIMが手狭になったのは痛いね。



  

Posted by きんさん at 14:25Comments(2)Primity Cup

2009年05月28日

サマーギフト

渡辺漁業商品開発ニュース④
渡辺漁業商品開発部がお届けする商品開発ニュース
渡辺漁業商品紹介第4弾!
お世話になったあの方に、ご挨拶をお届けする季節がやってまいりました。 渡辺漁業の漁師さんが無駄に丹精こめてつくった
高級海苔の詰め合わせギフトはいかがでしょうか? その名も「漁夫海苔」。 贈られた方も「え、どういう意味かね」というぐらい
意味深な高級ギフトです。 SLではめずらしいお中元をお仲間に届けてみてはいかがでしょう。

商品の詳しい説明はこちら



こういうCMは美人女優をつかいたいもんですなぁ^^


  

Posted by きんさん at 00:00Comments(3)Shop

2009年05月24日

渡辺漁業ニュース⑯

Primity Cup 第4戦 <予選3> 結果
 5月23日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選3>が開催され、渡辺漁業からは、満を持して
Kagemaru Mcmahon が参戦した。予選参加者18名という状況では、どのSIMにも釣り人が多く、システムも簡単には釣果をあげさせてくれない展開で、Kagemaru Mcmahon も何度か漁場を変えては果敢にアタックするものの前半は苦戦が強いられた。NIR1海へ望みをかけた後半、ようやく得点魚を捕らえ始め、HitルアーのShallowで後半30分猛ラッシュ。最終的に、「粘り腰のカゲマル(通称ネバマル)」ともいうべき勝負強さを見せ、82pt (有効釣果数24)で総合10位に滑り込んだ。
この結果、渡辺漁業からは、Nobuwo Watanabe、Kinshiro Watanabe、Kagemaru Mcmahon の3名が揃って30日の決勝に出場することとなった。

予選の様子を伝えるカフェプリミティブログ
2009 Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選3> 結果



渡辺漁業のお店はいったいどこを目指してるのでしょうかww  

Posted by きんさん at 13:08Comments(2)Primity Cup

2009年05月16日

たまにはいいんじゃない、たまには・・・

久々のアレです!

5月14日は、渡辺漁業所属 Nobuwo Watanabe氏の誕生日。 漁師の誕生日祝いはやっぱアレですね。



Primity Cup 予選は今夜もまだ続きますよ~ 油断大敵ww  

Posted by きんさん at 16:51Comments(0)NIR

2009年05月10日

渡辺漁業ニュース⑮

Primity Cup 第4戦 <予選1> 結果
 5月9日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選1>が開催され、渡辺漁業からは、海外遠征で先月の大会を見送ったNobuwo Watanabe と このところ、優勝、準優勝と波に乗るKinshiro Watanabe の2名(俗に言うWatanabe Bros. 通称ナベブラ)が参戦した。ナベブラは予選開始前のメタバ海でのシステム故障を嫌って、試釣で好調だった湖でそろってスタートしたが、激オモ、アタリナシという最悪の状況に陥り、共に前半30分で10pt 程度という展開となった。その後、大物をあげて、リズムの糸口を掴んだNobuwo Watanabe は上位に食い込んで行ったが、Kinshiro Watanabe はGWの不摂生が祟ったか前半1時間が終わってもまだ13pt と出遅れ、起死回生を狙って単独でメタバ海へ転進した。
 好調さを取り戻したNobuwo Watanabe はNIR2川へ移動し、さらに大物を上げ、一時は首位に立ち、タバコ休憩(俗に言うタバキュー)をする余裕を見せていたが、SIM落ちや他者の猛追に遭い、暫定3位、112pt で予選を終えた。 
 一方、メタバ海に移ったKinshiro Watanabe は「激オモ我慢比べ」ともいえる環境SIM特有の状況下で、なんとか当たりルアーを掴んだものの、「外道王」の名にふさわしいゲドラッシュに見舞われ、今大会は、もはやこれまでか、と関係者も肩を落としかけた後半30分に、シーバス 84cmをあげて、息を吹き返し、さらにその15分後にハマチ 77cm、終了6分前にヒラメ 69cm と大物ラッシュで、最終的に暫定4位、93pt (有効釣果数14)と「粘り腰のきんさん(通称ネバキン)」の名に恥じない結果となった。

 渡辺漁業Primity Cup対策委員会関係者は、今回の予選結果について「2名とも先月の予選通過ラインは越えているが、現時点では100ptを越えていないと楽観視できない状況」と話している。

<予選結果を伝えるカフェプリミティブログ>
Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選1>結果



ネバキンって・・・・ww  

Posted by きんさん at 10:21Comments(0)Primity Cup

2009年05月01日

GWのお出かけは・・・

ナチュラムのお土産なら渡辺漁業のお店に!
NIRトレハン期間中、沢山のご来店、まことにありがとうございました。

いよいよGWも本番ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。うんざりするような大渋滞や、パンデミックのニュースで
つい出不精になっていませんか。 そんなあなた、バーチャルな大自然が体験できるナチュラムアイランドリゾートで、
リフレッシュされてはいかがでしょうかw



GW中も渡辺漁業のお店は休まず営業中です。  

Posted by きんさん at 20:52Comments(0)Shop