ソラマメブログ
アクセスカウンタ

  
Posted by at

2009年01月19日

操業再開!

渡辺漁業、操業再開!
長い休漁でいい加減生活の乱れていた漁師さんたちも久々に竿を振るうことに!
Naturumの住人特権でNIRからテスターとしてVersion 3のテストルアーの支給を受け、操業再開。
テスターとしては、限られたルアーでいろいろな釣りシステムの状態、不具合をチェックしなければならないものの、ついつい、久しぶりなのでどんどんキャストしてしまいますね。



テストで幻も釣れるとのこと・・・幻の蟹じゃなくて・・・  

Posted by きんさん at 02:18Comments(0)NIR

2009年01月17日

漁師の副業

休漁中の渡辺漁業、副業開始か?!

ヒマを持て余した漁師たちの副業・・・・シイタケ栽培ww
で、こんなでっかいのがでけました。

そんな中、いよいよ釣りシステムテストが始まるという情報が・・・。 漁業再開ももうすぐ^^



事務所前で、オバケシイタケの収穫に沸く渡辺漁業所属の漁師さんたち  

Posted by きんさん at 16:41Comments(0)休漁

2009年01月12日

2008年漁獲高

2008年の釣果を振り返る
休漁でヒマなので、2008年の釣果をグラフ化してみました。一年中釣りをしてたような記憶しかありませんが、
実際には釣り続けることに疲れて「趣味の釣り」宣言をしていた時期や、RLが忙しくて漁に出られなかった時期など
波が見られます。 まあ、そんな状況があってでも1日平均158.3ポイントの漁獲高記録は・・・。
「やっぱ釣りしかやってない」ってことでしょうか^^



データはナチュラム釣果ポイントお知らせメールの集計による。  

Posted by きんさん at 16:10Comments(0)NIR

2009年01月10日

漁師の休日

漁師の休日
NIRの釣りシステム休止に伴い休漁が続く渡辺漁業の漁師さんたちは、かなりヒマを持て余しています。
昨年の原油高騰による全国漁協休漁日にも漁をしていただけに、今回の長期休漁は大きな打撃の様子。
一日でも早いシステムの復活を願うばかりですが・・・まだあまりいいニュースはないようです



黄昏の漁師たち  

Posted by きんさん at 00:00Comments(0)休漁

2009年01月06日

豊漁祈願

みなさん、もう初詣はお済みですか?
渡辺漁業ではNIRでの漁業の再開と豊漁を祈願するために、漁師さんたちが、初詣に出かけました。
お参りしたのは、大黒様、恵比寿様、将門様をお祀りする神田明神。 これで商売繁盛。豊漁間違いなし!



参拝する渡辺漁業所属の漁師さんたち。お神酒をいただいてちょっといい気分です。  

Posted by きんさん at 00:08Comments(0)行事

2009年01月01日

謹賀新年



新年あけましておめでとうございます。
渡辺漁業より謹んで新年のご挨拶を申し上げます。


皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
ご承知の通り、 昨年来、我々を取り巻く環境はますます厳しさを増し、世界情勢は全く予断の許されない状況でございます。
また、日本の国内だけをみても雇用問題、景気問題、年金問題、教育問題、食の安全性の問題など、難問が山積しておりますが、
まずはこうして無事に新しい年を迎えることができたことを感謝する気持ちだけは大切にしたいと思っております。

アメリカに端を発した世界同時不況の波は、我々渡辺漁業にも多大な影響をもたらしました。
しかしながら私どもは皆様のお力をお借りしながら、何とか影響を最小限に留めるべく最大限の努力をして参りたいと存じます。
御尽力、ご協力いただきました皆様にはこの場をお借りして御礼を申し上げたいと存じます。

今後は攻めに転じ、一日も早く明るい話題をお届けできるよう、渡辺漁業一同一丸となって取り組む所存でございます。
今一度、皆様方に更なるお力添えをお願いいたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2009年1月元旦
渡辺漁業
  

Posted by きんさん at 00:00Comments(0)NIR

2008年12月31日

渡辺漁業ニュース⑤

Primity Cup グランドチャンピオン決定
5月から毎月開催されていたPrimity Cupだが12月の大会を終え、年間グランドチャンピオンが決定した。
毎月大会に参戦し、健闘してきた、渡辺漁業であったが、残念ながら入賞することはかなわなかった。
なお、NIRは最近不調の釣りシステムをしばらく停止することを発表。抜本的改善に努めるとしているが、まだ再開のめどは立っていない。
渡辺漁業は、ひとまず、休漁宣言をしているが、テスターとして釣りシステム復活に協力する意向である。



表彰式風景・・・来年はあそこに・・・と密かに闘志を燃やす渡辺漁業所属の漁師さんたち  

Posted by きんさん at 01:18Comments(0)Primity Cup

2008年12月23日

渡辺漁業ニュース④

渡辺漁業 Primity Cup 第8戦決勝進出!
渡辺漁業所属:watanabe nobuwo氏が辛くも10位で予選通過。予選2での成績が振るわず、決勝進出が危ぶまれていたが、予選3も全体的に点数が伸びず、滑り込みで決勝進出を果たした。決勝は12月27日(土)PM10:00から。今回のサーバーメンテは、このところ大会での「重い」「釣れない」「ゲドラッシュ」という状況が改善するためのものか、はたまた、お年玉設定への変更か、グランドチャンピオンの行方も決まる試合とあって、幻魚の出現も噂され、決勝進出者以外も熱くなっている。

すべての水域を漁場に!
渡辺漁業では船釣りを楽しみたい方を応援します。


え?こんなのいらないってww


NIRに新名所!! 
ちょっと古いネタで申し訳ありません。


下の人の迷惑にならないように楽しみましょう^^  

Posted by きんさん at 19:50Comments(2)Primity Cup

2008年12月11日

渡辺漁業ニュース③

Primity Cup 第8戦 [予選1] 渡辺漁業 惨敗

12月6日土曜日、2008年を締めくくるPrimity Cup 第8戦[予選1]に渡辺漁業所属のwatanabe kinshiro、kagemaru macmahonの両名が参戦。リスクの高い遠洋(環境SIM)にて果敢に挑戦したが、空前のゲドラッシュに見舞われ、惨敗した。
グランドチャンピオンの座の懸かった重要な一戦をあっけなく落としてしまった渡辺漁業関係者は、watanabe nobuwoの決勝進出で一矢報いたいとコメントしている。


遠洋漁業基地周辺はすっかり冬モード。 釣果もお寒いことに・・・^^
  

Posted by きんさん at 23:07Comments(4)Primity Cup

2008年12月08日

渡辺漁業ニュース②

ちょっと遅くなりましたが・・・
11月30日、NIR特設会場で開催されたyahichiさん & amiyさんの結婚式に、渡辺漁業の漁師さんたちもご招待を受け、
参列させていただきました。



末永くお幸せに^^


  

Posted by きんさん at 23:17Comments(0)NIR

2008年12月01日

渡辺漁業ニュース①

NIRで毎月開催されているPrimity Cupも、はや第7戦。
渡辺漁業からはKagemaru Mcmahon氏が、11月29日の決勝に出場。
看板を背負った応援団もなく、さらには、リアルタイムランキングシステムも不調という孤独な戦いを強いられたが・・・
並み居る強豪を打ち破り、みごと優勝した。(今期2回目)
日ごろは外道王の名を冠しているが、ここ一番での勝負強さには定評がある。

Primity Cup 第7戦(11月開催)の結果



Kagemaru氏(渡辺漁業所属)のフィッシングフォーム  

Posted by きんさん at 22:56Comments(0)Primity Cup

2008年11月26日

科学的漁法実験①

漁業を科学する渡辺漁業のタメシテガッテン企画第一弾
NIRで釣りを楽しむ人々が、一度は考えること、それは・・・『「川」「湖」「海」の境界はどうなってんの?』という問題。
われわれ漁師仲間も、境界線が見えるわけじゃなく、なんとなくこのへんかなって感じで意識はしてますが・・・
そこで、この問題に取り組むアプローチとして釣れる魚は、ルアーの着水点で決まるのか?はたまた、キャストしている立ち位置で決まるのか?を実験してみることにしました。
たしかに、SIM境界を越えてルアーを投げても釣れませんし(着水点説)、ナチュラムからの釣果レポートにはキャスト位置の座標が記録されています。(キャスト位置説)
なかなか興味深い実験です。



どうやら立ち位置は関係なさそうです。境界がどこにあるか、がんがん攻めてみてはいかがでしょうか 幻が潜んでいるかもw  

Posted by きんさん at 01:44Comments(0)NIR

2008年11月23日

NIRのお魚達③

遅くなりましたが・・・シリーズ第3弾^^川で釣れる新しい仲間達です。
ぐっと渓流釣りっぽい感じになりましたねぇ。今回はおいしくいただく方法も調べてみましたよ。



ううむヤマメ(山女)って美しいですなぁ。
RLの渓流釣りでは、地域によって猪や熊に遭遇することもあるため、足跡や糞がないか注意する必要がある・・・ってことですが、
SLでは変なおじさんやピンクの糞に注意する必要があります。^^  
タグ :NIR料理

Posted by きんさん at 18:59Comments(0)NIR

2008年11月22日

渡辺漁業・用語解説①

渡辺漁業所属の漁師さんたちの間で使われている
専門用語についてやさしく解説するシリーズ①

いつも、騒がしく操業している漁師さんたちの会話は、素人さん、初心者さんにはなかなか理解できない専門的なことばで成り立っています。渡辺漁業ブログでは、NIRでの釣りをプロ感覚で楽しめるよう、シリーズでこの専門用語をやさしく解説していきます。



いきなりゲドの話から始まっていますが・・・ぬははは

  

Posted by きんさん at 11:14Comments(0)業界用語

2008年11月17日

遠洋漁業における環境問題について

SL内で漁をする我々も、環境に対する配慮というものを忘れてはいけません。

そして、私は言いたい、取材するあなたも、環境SIM に対する配慮を忘れてはいけない。と ^^




人ごとのようにとあなたはおっしゃったが、私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです。



<追記>
渡辺漁業所属きんさんは、Primity CUP グランドチャンピオンシップ 第7戦 【予選2】でみごと絶不調大賞を受賞しました。




  

Posted by きんさん at 23:05Comments(2)環境問題

2008年11月16日

冬の訪れとともに・・・

RLもだんだん寒くなってきましたね。雪の便りもちらほら・・・
某ブログで「このかわいくもないびみょ~な雪だるま」と表現された雪だるまも
雪の地面をつけるとなかなかサマになりますね。・・・・違うかっ^^
この地面は雪踏み効果音付です。 暇な人は踏んづけにきてくださいww


現場事務所があまりにも散らかっていると不評なので、お掃除おばちゃんを雇うことになりました。
ただ、これで片付くとはとても思えませんが・・・^^  

Posted by きんさん at 20:51Comments(2)NIR

2008年11月13日

NIRのお魚達②

NIRの新しいお魚紹介第2弾、海の仲間たちです。
今回追加された得点魚たちは、とてもおいしそうな魚。 「渡辺漁業」としても見逃せない高級魚ww。
Airshipという豊かな海を失ってしまった今、新たな海の漁場を開拓せねばなりませんね。



「渡辺漁業」現場事務所が、Naturum Island Resort ブログで紹介されました。 ぬははは。


  
タグ :NIR

Posted by きんさん at 22:21Comments(2)NIR

2008年11月10日

NIRのお魚達①

渡辺漁業の宣伝ばかりではないですか!というお叱りのおたよりをいただきました。^^

そこでNIRで新しくなったお魚さんたちを紹介していきます。(とりあえずの企画ですみませんww)

まずは第一弾として、現場事務所すぐヨコの湖で釣れるバスの紹介です。

GIFアニメで・・・(これが試したかっただけかも)



In Worldの「渡辺漁業」現場事務所内にもこの映像は持ち込んでおります。 窓からのぞいてくださいww  
タグ :NIRバス

Posted by きんさん at 23:27Comments(0)NIR

2008年11月10日

赤目干物入荷しました。

渡辺漁業NIR現場事務所にあの幻の魚「赤目」の干物が・・・・

非売品ですが、クリックすると・・・ぬははは



最近は赤目も釣れなくなった・・・とこぼす「渡辺漁業」所属の漁師さんたち  
タグ :NIR干物赤目

Posted by きんさん at 02:04Comments(0)干物

2008年11月09日

渡辺漁業ソラマメブログ開設

創業2007年、SL内で漁業を営む謎の集団「渡辺漁業」がソラマメブログを開設しました。

ナチュラム・アイランド・リゾート(NIR)のロッジに現場事務所をかまえ、NIRの釣り関係を中心に

みなさんにしょうもない情報をお届けしていきます。・・・とりあえず、3ヶ月継続目標^^

どうぞよろしく。



現場事務所前でくつろぐ「渡辺漁業」所属の漁師さんたち  

Posted by きんさん at 13:27Comments(2)NIR