ソラマメブログ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

  
Posted by at

2010年01月11日

渡辺漁業ニュース号外

2009 Primity Cup
Grand Champion 決定!

渡辺漁業悲願のグラチャン獲得!
1月9日22:00~ 2009 Primity Cup Grand Championship 表彰式が開催され、Kinshiro Watanabe (渡辺漁業所属)が、総合得点695 pt で年間グランドチャンピオンの座についた。後半は不調に見舞われたものの、決勝出場回数7回(最多)で地道に積み上げた得点で逃げ切り、悲願のグランドチャンピオンを勝ち取った。Kagemaru Macmahon (渡辺漁業所属)も9 pt差で惜しくも表彰台を逃したものの4位に食い込んだ。

<入賞者の順位とポイントのリンク>
グランドチャンピオン結果発表



皆様、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年最初のニュースでグランドチャンピオンのご報告をさせていただき、誠に光栄です。旧年中は、渡辺漁業を応援していただき、ありがとうございました。今年は、現場事務所閉鎖という暗い話もありますが、渡辺漁業は永遠に不滅です。 今年も楽しくガンガン釣りましょう! (渡辺漁業代表:Kinshiro Watanabe)
  

Posted by きんさん at 23:00Comments(3)Primity Cup

2009年10月11日

渡辺漁業ニュース25

Primity Cup 第9戦 <予選1> 結果
なんでバーガーキング!
10月10日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第9戦<予選1>が開催され、渡辺漁業から、変アバでおなじみのKagemaru Macmahon とKinshiro Watanabe が参戦した。 人口集中による激オモが予想されたメタバ海を敬遠して、NIR2の川でスタートした。そこはNIR2ができたころによく釣っていた場所であったため、最初はルアー読みに苦戦したものの、中サイズがいい感じでかかりはじめ、まずまずの展開となった。 しかしながら、SL不調なのかSIMの不具合なのか、ルアーの脱着ができなくなり、リログしようとしたKagemaru Macmahonは、さらにログイン障害にあい、大きくタイムロス。Kinshiro Watanabe も新しいルアーがつけられず、一旦、メタバに移動して装着するという事態に・・・。その後不調は解消したようであるが、勢いをそがれたKagemaru Macmahonは外道ラッシュにも見舞われ、22匹の釣果ながら58 pt(暫定5位)で予選を終えた。一方、Kinshiro Watanabe は中サイズに恵まれ、23匹の釣果で、100 pt(暫定2位)と久々の三桁到達で満足のいく結果となった。
今回の予選を振り返って渡辺漁業関係者は、「環境は改善されているようなので、この状況が続けば予選通過ラインは先月より上がるのではないか」とコメントしている。



予選1の結果はこちら

熱戦をつたえるカフェプリミティブログ

  

Posted by きんさん at 13:53Comments(0)Primity Cup

2009年09月14日

渡辺漁業ニュース24

Primity Cup 第7戦・決勝
Kinshiro またしても3位滑り込み!
奇跡の決勝進出を果たしたKinshiro Watanabe、 ネバキンの意地か 
8月29日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第7戦<決勝>が開催され、またもやゾンビの如く蘇った
Kinshiro Watanabe (渡辺漁業所属)は引退説の噂を払拭する戦いぶりで、3位に滑り込んだ。 


Primity Cup 第8戦・予選2
Kinshiro 今度は予選落ち確実か!
漁師の勘で予選1を回避したKinshiro Watanabeだったが・・・ 
9月12日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第8戦<予選2>が開催され、渡辺漁業からはSLの不調を察知して予選1を回避した Kinshiro Watanabe、Kagemaru Mcmahon の両名が参戦した。SL不調の余波が心配されるNIRを嫌ってメタバ海で試合に臨んだものの、お約束の激オモに泣かされ、Kinshiro Watanabe が暫定9位になんとか踏みとどまるのみという結果。 「グランドチャンピオンシップも終盤を迎えており、なんとか体勢を整えなおす必要がある」と渡辺漁業関係者は語っているが、渡辺漁業の面々の体たらくぶりに、頭を抱えている様子。

  

Posted by きんさん at 00:59Comments(4)Primity Cup

2009年08月29日

渡辺漁業ニュース23

Primity Cup 第7戦
Kinshiro 辛くも決勝進出!
八月の予選1に出場し、65pt という成果に落胆し、しばらくSL、NIRからRLへ逃避していたKinshiro Watanabeに
決勝進出の切符がナチュラムより届いた。
 
8月29日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第7戦<決勝>は開催されるが、またもやゾンビの如く蘇った
Kinshiro Watanabe (渡辺漁業所属)は果たしてどこまで戦えるのか? 夏の終わりにどでかい花火を と願う関係者の期待は高まっているが、まさかの現役引退説の噂を流す業界筋もあり、この試合は注目の一戦となるといえそうだ。


実は毎週の予選結果を悶々としてチェックしていたらしい。 (関係者談)  

Posted by きんさん at 14:50Comments(0)Primity Cup

2009年07月30日

渡辺漁業ニュース22

Primity Cup 第6戦 <決勝> 結果
Kinshiro 辛くも3位入賞!
 7月25日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第6戦<決勝>が開催され、渡辺漁業から、予選5位通過の
Kagemaru Macmahon と ゾンビの如く予選落ち寸前から生き残ったKinshiro Watanabe が参戦した。 開始前の試し釣りで
まずまずのあたりのNIR1海でスタートし、前半は順調に釣果を上げていたが、その後、HITがぴたりと止まり、苦しい展開となった。
今回はリアルタイムランキングの表示が故障しており、他の競技者の動向もつかめず、ひたすら釣りに集中するも2時間の長丁場は
まさに苦行。 結局、試合結果の発表も後日ということとなった。
結果、Kinshiro Watanabe は、92pt で辛くも3位に滑り込み入賞。 後半ほとんどHITに見放された Kagemaru Macmahon は42pt で6位に沈んだ。
渡辺漁業関係者は、「みな同じ条件とはいえ、リアルタイムランキングのトラブルは、競技参加者にとって非常に不満。」とコメントしている。

熱戦をつたえるカフェプリミティブログ

Primity Cup Grand Championship 第6戦<決勝>結果

「TURILLER」密かなブームか !?
渡辺漁業納涼企画興行「TURILLER(釣りラー)」パフォーマンスが決勝終了後の花火大会に行われた。
Primity Cupよりこっちの方が楽しめたとの声も。


まぼろし倶楽部うさこべっちさんが動画をUPしてますので^^ご覧あれ
  

Posted by きんさん at 00:07Comments(0)Primity Cup

2009年07月19日

渡辺漁業ニュース21

Primity Cup 第6戦 <予選3> 結果
せんとくんあらわる!
 7月18日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第6戦<予選3>が開催され、渡辺漁業から、キモアバタでおなじみのKagemaru Macmahon が参戦した。 人口集中による激オモが予想されたNIR1を敬遠して、NIR2でスタートしたが、早々と、NIR1海に転進、渡辺漁業の騒々しい応援の中、着々とポイントをあげて65ptで(予選5位通過)終了。
予選3が終わって、Kinshiro Watanabe も10位でぎりぎり予選通過した。
今回の予選を振り返って渡辺漁業関係者は、「ポイント制度変更後、かなりポイントが拮抗した試合となり、日頃の鍛錬によって悪運を身につけたものが勝利する」とコメントしている。



今年のNIRの花火大会は、なかなかええ感じです。^^
  

Posted by きんさん at 23:07Comments(0)Primity Cup

2009年07月13日

渡辺漁業ニュース⑳

Primity Cup 第6戦 <予選2> 結果
ノブヲ、激オモに泣く!
 7月11日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第6戦<予選2>が開催され、渡辺漁業から、ちょっとご無沙汰のNobuwo Watanabe が参戦した。 人口集中による?お約束の激オモに悩まされ、前半であきらめムードに・・・なるも、NIR2海で、なんとか調子を取り戻したが、さほど伸びず、40ptで終了。 「渡辺漁業だけが不調なのではない、すべては時の運」と関係者はコメントしているが、3SIM体制での釣り大会の運営に不満を募らせる声は高まっている。
予選2を終わって、Kinshiro Watanabe 暫定6位、Nobuwo Watanabe 暫定10位。既に「勝てる気がしない」ともらす、
Kagemaru Macmahon に渡辺漁業の意地を期待したいところである。



今週も「お仕置きだべぇ~」^^


  

Posted by きんさん at 21:43Comments(2)Primity Cup

2009年07月05日

渡辺漁業ニュース⑲

Primity Cup 第6戦 <予選1> 結果
ネバキンまたも粘れず予選落ちか!
 7月4日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第6戦<予選1>が開催され、渡辺漁業から、先月の予選落ちからの再起にかけるKinshiro Watanabe が参戦した。 性懲りもなくメタバ海でStartしたが、お約束の激オモに悩まされ、前半30分、たまらずNIR1海に移動したものの、メタバから続くリールのキャスト・巻上げ不調で、Hit しても釣り上げられない状態が続き、人口の減ったメタバに戻った。 なんとか調子を取り戻し、追撃モードに入ったかと思われたが、ラスト20分ごろから、当たりルアーを見失い、暫定4位ながら60ptで終了。
渡辺漁業関係者は「最近の釣行不足が原因ではない」と否定しているが・・・2時間の激オモ環境での釣りに耐えられる体力と精神力づくりが今後の課題と言えよう。



お仕置きだべぇ~^^

<渡辺漁業CM>
お中元の季節がやってまいりました。 渡辺漁業の「漁夫海苔」評判のサマーギフトで夏のご挨拶はいかが
amin Kawanishiさんのブログで紹介していただきました。やっぱお中元は浴衣美人+日傘ですかね^^(勝手にリンク貼っちゃいました)



  

Posted by きんさん at 11:23Comments(2)Primity Cup

2009年06月30日

もっと熱くなれよ!

渡辺漁業王座奪還に向け再始動!

6月の大会の予選落ちでスランプに堕ち、やさぐれて漁をさぼり気味という噂もちらほら・・・心配してくださったのかナベギョファンの皆様の当ブログアクセスが6月24日に急上昇??してますが・・・。

今大会は予選3でSL障害に見舞われるアクシデントがあり、大会参加者の皆様の中でもイマイチ盛り上がれなかった方もいらっしゃったのではないかと思われます。 しかも、今回の決勝では開始早々、幻が釣り上げられ、(決勝での幻は昨年の6月の大会でも記録されています。この時は3匹!)他の決勝出場者のやる気を失わせるという事態に・・・。
そんな中、様子見でリラックスして釣っていたせいかKinshiro Watanabe(渡辺漁業所属)は118ptをマークし、すっかりスランプを脱した様子。 乞うご期待!といったところでしょうか。



決勝では不発に終わった謎の浴衣姉妹・・・。

  

Posted by きんさん at 00:00Comments(0)Primity Cup

2009年06月14日

渡辺漁業ニュース⑱

Primity Cup 第5戦 <予選2> 結果
ネバキン粘れず予選落ち!
 6月13日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第5戦<予選2>が開催され、渡辺漁業から、3大会連続入賞のKinshiro Watanabe が参戦した。 得意のメタバ海でStartしたが、お約束の激オモに悩まされ、前半30分、たまらずNIR1海に移動。 少し調子を取り戻し、追撃モードに入ったかと思われたが、SIM人口15人という状況のせいか、リール巻上げに不調を覚え、Hit しても釣り上げられない状態に陥った。 その後、メタバ、NIRを間を移動しては再起を狙ったが、不調の淵から這い上がることができず、NIR2方面の競技者達には、大きく水をあけられ、65ptで終了。 
今年初の予選落ちとなった Kinshiro Watanabe は「SIM選択をあやまった。それにしても28バラシはひどすぐる。連続記録が途絶えてしまったのは、残念だが、まあ今月はのんびりさせてもらいますよ。」と談話を残し、夜の街へ消えていた。

熱戦をつたえるカフェプリミティブログ

Primity Cup Grand Championship 第5戦<予選2>結果



たまにはいいんじゃない、たまには^^
  

Posted by きんさん at 11:47Comments(0)Primity Cup

2009年05月31日

渡辺漁業ニュース⑰

Primity Cup 第4戦 <決勝> 結果
渡辺漁業連続入賞記録更新 !! 
5月30日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第4戦<決勝>が開催され、渡辺漁業からは、
Nobuwo Watanabe、Kinshiro Watanabe、Kagemaru Mcmahon のフルメンバー が出場した。 激オモのメタバ海でスタートしたNabe Brosは、苦労して見つけたアタリルアーでせっかくHitした魚をも、重さでバラしてしまうという状況で、前半ポイントが伸びず、Nobuwo Watanabe はやむなくNIR2海に転進した。そこでHitの流れをつかんだかに思われたが、外道ラッシュに見舞われ、その後メタバに戻ったものの、高得点魚には出会えず、5位で終了。 一方、NIR1海でスタートした Kagemaru Macmahon は
比較的好調なスタートを見せ、前半、大30ptを釣り上げてTopに出た。 他者の伸び悩みもあり、小刻みにポイントを積み上げて、このまま逃げ切りかと思われたが、人口増を嫌ってNIR2海へ移動した後半は、不調の波に飲まれ、3位入賞で終わった。 メタバ海の過酷な環境の中、ひたすら耐え続けて釣っていた Kinshiro Watanabe は前半の遅れを中盤にじわじわとつめ、後半には、一時的にTop に立ったが、さすがのネバキンも熾烈な優勝争いに粘りきれず、僅か1点差に泣き、先月に続き、準優勝で試合を終えた。

今回、2-3 フィニッシュした渡辺漁業チームは、これで連続入賞記録を4に伸ばした。渡辺漁業関係者は、この勢いに乗って、いずれは1-2-3フィニッシュを実現したいと語っている。
一方、今回のような釣り環境の不調と思われる状況が続くようでは、漁師への負担が大きく、また、大会への参加意欲がそがれるという意見もあり、なにかしらの改善が必要となってきている。

激戦の様子をつたえるカフェプリミティブログ

2009 Primity Cup 4th Game Result




釣り人口が増えてるのはウェルカムだけどね。やっぱメタバSIMが手狭になったのは痛いね。



  

Posted by きんさん at 14:25Comments(2)Primity Cup

2009年05月24日

渡辺漁業ニュース⑯

Primity Cup 第4戦 <予選3> 結果
 5月23日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選3>が開催され、渡辺漁業からは、満を持して
Kagemaru Mcmahon が参戦した。予選参加者18名という状況では、どのSIMにも釣り人が多く、システムも簡単には釣果をあげさせてくれない展開で、Kagemaru Mcmahon も何度か漁場を変えては果敢にアタックするものの前半は苦戦が強いられた。NIR1海へ望みをかけた後半、ようやく得点魚を捕らえ始め、HitルアーのShallowで後半30分猛ラッシュ。最終的に、「粘り腰のカゲマル(通称ネバマル)」ともいうべき勝負強さを見せ、82pt (有効釣果数24)で総合10位に滑り込んだ。
この結果、渡辺漁業からは、Nobuwo Watanabe、Kinshiro Watanabe、Kagemaru Mcmahon の3名が揃って30日の決勝に出場することとなった。

予選の様子を伝えるカフェプリミティブログ
2009 Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選3> 結果



渡辺漁業のお店はいったいどこを目指してるのでしょうかww  

Posted by きんさん at 13:08Comments(2)Primity Cup

2009年05月10日

渡辺漁業ニュース⑮

Primity Cup 第4戦 <予選1> 結果
 5月9日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選1>が開催され、渡辺漁業からは、海外遠征で先月の大会を見送ったNobuwo Watanabe と このところ、優勝、準優勝と波に乗るKinshiro Watanabe の2名(俗に言うWatanabe Bros. 通称ナベブラ)が参戦した。ナベブラは予選開始前のメタバ海でのシステム故障を嫌って、試釣で好調だった湖でそろってスタートしたが、激オモ、アタリナシという最悪の状況に陥り、共に前半30分で10pt 程度という展開となった。その後、大物をあげて、リズムの糸口を掴んだNobuwo Watanabe は上位に食い込んで行ったが、Kinshiro Watanabe はGWの不摂生が祟ったか前半1時間が終わってもまだ13pt と出遅れ、起死回生を狙って単独でメタバ海へ転進した。
 好調さを取り戻したNobuwo Watanabe はNIR2川へ移動し、さらに大物を上げ、一時は首位に立ち、タバコ休憩(俗に言うタバキュー)をする余裕を見せていたが、SIM落ちや他者の猛追に遭い、暫定3位、112pt で予選を終えた。 
 一方、メタバ海に移ったKinshiro Watanabe は「激オモ我慢比べ」ともいえる環境SIM特有の状況下で、なんとか当たりルアーを掴んだものの、「外道王」の名にふさわしいゲドラッシュに見舞われ、今大会は、もはやこれまでか、と関係者も肩を落としかけた後半30分に、シーバス 84cmをあげて、息を吹き返し、さらにその15分後にハマチ 77cm、終了6分前にヒラメ 69cm と大物ラッシュで、最終的に暫定4位、93pt (有効釣果数14)と「粘り腰のきんさん(通称ネバキン)」の名に恥じない結果となった。

 渡辺漁業Primity Cup対策委員会関係者は、今回の予選結果について「2名とも先月の予選通過ラインは越えているが、現時点では100ptを越えていないと楽観視できない状況」と話している。

<予選結果を伝えるカフェプリミティブログ>
Primity Cup Grand Championship 第4戦<予選1>結果



ネバキンって・・・・ww  

Posted by きんさん at 10:21Comments(0)Primity Cup

2009年04月26日

渡辺漁業ニュース⑭

渡辺漁業所属:Watanabe Kinshiro 準優勝 !!
4月25日深夜、2009 Primity Cup 第三戦・決勝が行われ、時間中、めまぐるしく順位の入れ替わる激戦の中、
渡辺漁業所属 Watanabe Kinshiroが、99ptで2位に食い込んだ。

先月の優勝からの調子を維持し、渡辺漁業から今回もひとり、決勝進出を果たしたWatanabe Kinshiroは、決勝の漁場を4月になって1SIMに統合されたメタバ海に決めて戦いに挑んだ。 ポイント配分変更後の大会とあって、各出場者は予選の段階から、試合の攻略方法を探っていたが、これといった決め手は見つからなかったようで、小一匹の釣果ポイントに一喜一憂する展開となった。Watanabe Kinshiroは、「ただ釣るのみ」の精神で、計30匹、99pt まで釣果を伸ばし、熾烈な2位争いを抜け出し、ラスト5分に勝負を賭けたが、肝心なときにゲドラッシュに見舞われ、惜しくも準優勝となった。



NIRのトレハンも大盛況です。 渡辺漁業のお店もよろしくね! あ、一応、グランドオープンってことでww  

Posted by きんさん at 19:03Comments(0)Primity Cup

2009年04月12日

ちっちゃなことは気にするな♪

Primity Cup 2009 第3戦<予選2>
ポイント配分改定後、渡辺漁業ついに参戦!
4月11日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第3戦<予選2>が開催され、渡辺漁業からは、先月の覇者Kinshiro Watanabeが参戦した。4SIM から1SIMへ縮小されたメタバ海では、予選開始前の試釣で好調さを見せていたが、開始と同時に負荷上昇のためか、あたりが途絶え、LYな状況に・・・しばらく「俗に言うルアー読み地獄」にはまったものの、小得点魚をこまめに拾って、計30匹、88pt、<予選2>3位、総合暫定3位で予選を終了した。 SIM人口が10人を越えるあたりでメタバ海での釣りはかなり厳しくなる。そこを耐え忍び、我慢を重ねた粘りの結果ではあるが、予選突破ラインがまるで読めない今大会の状況では、微妙な結果といえよう。
<予選結果を伝えるカフェプリミティブログ>
Primity Cup Grand Championship 第3戦<予選2>結果

渡辺漁業の店、近日、グランドオープン !?
いったい何の店なのか? 未だ謎に包まれている渡辺漁業のお店。 やっとやる気がでてきたのかw 何か作業を始めた様子。 
乞うご期待!



「最高のクオリティ」で「欲しいけど買いたくない」ツボを突く商品開発がモットー?! っていったい???
  

Posted by きんさん at 15:36Comments(0)Primity Cup

2009年03月29日

渡辺漁業ニュース⑬

渡辺漁業所属:Watanabe Kinshiro 優勝!!
3月28日深夜、2009 Primity Cup 第二戦・決勝が行われ、2時間の激戦を渡辺漁業所属
Watanabe Kinshiroが145ptで逃げ切って優勝した。

今回はひとりで決勝に臨むこととなった、Watanabe Kinshiroは、決勝の漁場を渡辺漁業遠洋漁業基地と呼ばれるメタバ2海で戦いに挑んだ。 試合開始前からルアー読みが当たり、好調な滑り出しで、前半15分には、大物を釣り上げてトップに立ち、逃げ切り体勢に入った。 中盤、アタリが途絶え、他者の猛追にあうものの、こまめに点数を稼ぎ、145ptで振り切り、優勝を決めた。(初優勝)
渡辺漁業は、先月のKagemaru Macmahonに続き、2大会連続優勝を果たした。
来月からはメタバースSIMの縮小、漁獲ポイントの変更などの情報もあり、大会の様相も大いに変わるものと思われるが、このままの勢いでバーチャル漁業をリードしていきたいと渡辺漁業関係者は語っている。

<2009 Primity Cup 第二戦・結果>



「やっと優勝でけてほんとよかったっす」 Watanabe Kinshiro (談)  

Posted by きんさん at 13:50Comments(0)Primity Cup

2009年03月23日

渡辺漁業ニュース⑫

Primity Cup 第2戦 <予選3> 結果
3月21日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第2戦<予選3>が開催され、渡辺漁業からは、満を持して先月のPrimity Cup の覇者、Kagemaru Macmahon が参戦した。メタバ2海にて得意のコツコツとポイントを変えながらアタックを繰り返す戦法で、全域に漂うゼッ不調の雰囲気の中、あたりをとらえていたが・・・。3pt×14匹、10pt×3匹、外道×29匹という釣果で遭えなく予選落ちという結果となった。 <予選3>は、名うての猛者たちが数多く参戦していたが、最高得点が103pt、有効釣果数も20匹に届かないという、システムの不調かと疑いたくなる低調ぶりで、予選通過ラインは久しぶりに100ptを切ることとなった。渡辺漁業からは、Kinshiro Watanabe が予選総合4位で、28日22:00からの決勝に進出することが決定した。

Primity Cup 第2戦予選結果カフェプリミティのレポート



今月はひとりで決勝に望むKinshiro Watanabe (渡辺漁業所属)

  

Posted by きんさん at 23:40Comments(2)Primity Cup

2009年03月15日

渡辺漁業ニュース⑪

Primity Cup 第2戦 <予選2> 結果
3月14日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第2戦<予選2>が開催され、渡辺漁業からは、中堅として
Nobuwo Watanabeが参戦した。メタバ1海での予選開始前の試釣では好調さを見せていたが、開始前にSIM人口が急増し負荷上昇を嫌って、メタバ2海でのスタートとなった。 終始、果敢にアタックを繰り返したものの、ZMT「俗に言うマボタイム」(注)に陥り、
<予選2>4位、総合暫定10位で予選を終了した。
この日のメタバ海は、大会中ほぼ全域が不調の波につつまれていたようで、<予選2>で好成績を残せたのはNIR2川方面での参加者のみのようである。

一方、<予選2>が終了して総合暫定4位と順位をひとつ落としたKinshiro Watanabeは、久々に幻魚アカメを釣り上げ、
好調さ持続をアピールした。



一部の関係者では、はしゃぎすぎて決勝までに息切れするのでは・・・との声もでている。

(注)どのルアーを投げてもアタリがこないという状況が長時間続く場合は、幻の来る前兆であるという、未だ確証のないNIRの村伝説。大会でこのような状況になると、もう幻でも来てもらわないと・・・とイライラした期待感が高まる。 渡辺漁業用語では略称ZMT=「俗に言うマボタイム」という。  

Posted by きんさん at 12:14Comments(0)Primity Cup

2009年03月08日

渡辺漁業ニュース⑩

Primity Cup 第2戦 <予選1> 参戦
3月7日22:00~24:00 Primity Cup Grand Championship 第2戦<予選1>が開催され、渡辺漁業からは、先鋒として
Kinshio Watanabeが参戦した。メタバ1海での予選開始前30分の試釣でそこそこの釣果があり、登録締め切りぎりぎりの
緊急参戦決定となった。前半15分ほどは、好調な伸びをみせたが、ぴたりと当たりが止まり、さらにSIM人口増加の負荷上昇に
悩まされた。そこで前半30分過ぎ、メタバ2海への転進を断行。そこで見事に爆釣の脈をとらえ、10、10、30という50pt
連続ゲットで一気に上位に食い込んだ。その後もまずまず安定した釣果を続け、計184pt(暫定3位)で予選を終了した。
今月も先月同様、ハイレベルな争いが予想される為、まだまだ予断は許されないが、先月の予選突破ラインを越えた結果に
関係者は満足している。

Primity Cup Grand Championship 第2戦<予選1>の結果はこちらから
カフェ・プリミティの大会結果レポートはこちらから



「決勝で待つ!」・・・えええ~まだまだ早いんじゃないですかww
  

Posted by きんさん at 12:45Comments(0)Primity Cup

2009年03月01日

渡辺漁業ニュース⑨

渡辺漁業所属:カゲマル氏優勝!
2月28日深夜、2009 Primity Cup 第一戦・決勝が行われ、2時間の激戦を渡辺漁業
所属:kagemaru mcmahon氏が198ptで逃げ切って優勝した。

3名が決勝進出を果たした、渡辺漁業チームは、決勝の漁場をメタバ1海に決め、試合に臨んだ。 試合開始前から、あたり、ルアー読みもあまりぱっとしなかったものの、予選からの流れで遠洋勝負という判断と思われた。 前半、そこそこ釣れても大物が来ないという状況が続き、他の大物ハンター達に水をあけられるという展開。 そんな中、渡辺漁業チームでも、こまめにキャストポイント・ルアーを変えて得点を積み上げていたカゲマル氏に大物がかかり始め、一気に順位を上げ、トップに立ち、追いすがる大物ハンター達を振り切り、優勝を決めた。(通算3回目)
カゲマル氏に続けと渡辺兄弟も奮闘を続けたが、SIM負荷の急激な変動やLYに悩まされ、上位への進出はかなわなかった。
<2009 Primity Cup 第一戦・結果>

一方、懸案のNIRのロッジレンタル応募は、日頃の渡辺漁業の活動が評価されたのか、みごと、再選が決定!
Primity Cup 優勝のニュースとともに、渡辺漁業には一足早い春が訪れたようである。



そろそろ雪だるまは片付けますかww
  

Posted by きんさん at 14:30Comments(0)Primity Cup